ブローチ
こんにちは。 今回は、濃いピンク色の刺繍糸で作る八重桜のブローチ作りです。 一斉に咲き誇る桜の中で、一際濃いピンク色の八重桜を見かけませんか?花びらがたっぷりでモコモコした可愛いピンク色。 そんな八重桜を見つけると嬉しくなってしまいます(笑)。…
こんにちは。 今回は、ビーズ刺繡とレース糸の花を組み合わせたブローチ作りです。 昨年、私が初めてビーズ刺繡に挑戦した『ハリネズミ ブローチ』の進化版です。 二つの『ハリネズミ ブローチ』を並べて見比べてみると、更に違うデザインを作りたくなってし…
こんにちは。 今日は、大晦日。今年も、あっと言う間に一年が終わろうとしています。 気付けば、作りためたブローチは18作品。並べてみると、ビーズや刺繍、スパンコール、ボタン、チロリアンテープなど気分で選んだ結果、素材がバラバラです(笑)。 今回は…
こんにちは。 今回は、レース糸を使ったお正月リースのブローチ作りです。 リース(英語:wreath)とは、花や枝、葉などで作られた装飾用の輪ですが、誰もが思い浮かべるリースはクリスマスに飾られるクリスマスリースではないでしょうか(笑)。 日本のしめ飾…
こんにちは。 今回は、クリスマスツリーの頂上の星をイメージしたショールピン作りです。 クリスマスツリーの一番上に取り付けられる星に名前があることをご存知でしょうか? 『クリスマスの星』または『ベツレヘムの星』と言うそうです。 『クリスマスの星…
こんにちは。 今回は、簡単!レースリボンを使ったクリスマスツリーのブローチ作りです。 ハノイの『手芸通り』とも言われるハン・ボー(Hàng Bồ)通りで購入したレースリボン。初めて見た時に、何故か全色揃えたい欲求に駆られ…購入後、殆ど使うことも無く…
こんにちは。 今回は、ハノイ大教会のクリスマスツリーをイメージしたブローチ作りです。 ベトナムのハノイは、フランス植民地時代に建てられたフランス様式の建築物が数多く存在します。そんな建築物の中で最も歴史が有り、ひときわ美しい教会がハノイ大教…
こんにちは。 今回は、降り積もった雪の中で輝く雪華(せっか)をイメージしたブローチ作りです。 ご存知でしょうか?あまり肉眼で見る機会のない雪の結晶は、実は全て6角形です。何故か5角形や8角形は、存在しないそうです。 今回は、まるで雪の華!降り積も…
こんにちは。 今回は、ベトナムの黄葉(こうよう)をイメージしたブローチ作りです。 落ち着いた色味の刺繡糸で仕上げたので、銀杏(ぎんなん)パールが映える銀杏(いちょう)の葉が完成しました。 今回は、輝くぎんなんパールの銀杏(いちょう) ブローチ をご…
こんにちは。 今回は、銀杏(ぎんなん)を揺れるパールに見立てた銀杏(いちょう) ブローチ作りです。 最初は、リアルな銀杏(いちょう)のブローチを目指し、刺繡を刺し始めたものの…気付いたらデフォルメされた銀杏(いちょう)の葉が完成しました(笑)。 今回は、…
こんにちは。 今回は、ハロウィンのかぼちゃのお化けをイメージしたブローチ作りです。 日本ではあまり馴染みの無いハロウィンですが、ハノイに住んでいた頃は同じコンドミニアムに住む日本人の子供たちが思い思いの仮装に身を包み、ロービーで集合写真を撮…
こんにちは。 今回は、ベトナムの中秋節の星形ランタンをイメージしたブローチ作りです。 ベトナムの中秋節は、旧暦8月15日(2020年は10月1日)に毎年、行われるお月見の風習です。ですが、現在はどちらかというと子供たちのための日(子供のお祭り)として祝…
こんにちは。 今回は、ベトナム土産の定番品、バッチャン焼きコースターをイメージしたブローチ作りです。 ベトナムのお土産店で必ず見かける代表的なモノの一つがバッチャン焼き(ベトナム陶磁器)です。そのバッチャン焼きと籐(とう)を組み合わせて作ら…
こんにちは。 今回は、ホーチミンのストローハット(麦わら帽子)専門店 『 レイン (Leinné) 』の帽子をイメージしたブローチ作りです。 日本に比べ安価なタクシー移動ばかりで歩くことがあまり無かった私のベトナム生活。だから、帽子の必要性を全く感じず…
こんにちは。 今回は、ベトナムで有名な陶器ブランド 『ミンロン(Minh Long)』のティーセットをイメージしたブローチ作りです。 『ミンロン(Minh Long)』は、1970年に創業した高級陶磁器メーカーですが、普段使いのリーズナブルなモノから高級品まで幅広…
こんにちは。 今回は、お気に入りのチェコビーズを使ってブローチ作りです。 昨年から少しずつ買いだめていた花のチェコビーズ、最初の作品なので無難な白色から使ってみました(笑)。 今回は、花のチェコビーズで作る海亀ブローチ をご紹介します。
こんにちは。 以前と同様、自宅に有る材料のみを使ってブローチ作りです。 今回は、刺繍糸をたっぷり使ってみました。とは言っても、茶色の刺繍糸のみが極端に減ってしまった…(笑)。 今回は、 刺繍糸で編む花かごブローチ をご紹介します。
こんにちは。 前回から作成途中のハリネズミが完成しました。ハノイのフランス刺繍バッグ店で購入したお気に入りのポーチと一緒に写真を撮ってみました。 まるでハリネズミが花を一生懸命よじ登っているみたい(笑)。 今回は、 初めてのビーズ刺繍【完成】…
こんにちは。 最近、手持ちの材料のみで始めた自己流ブローチ作り。2作品目がようやく形になってきたのでご紹介します。 前回のブローチとは全く違うビーズ刺繍に初挑戦です。 今回は、 ビーズ刺繍に初挑戦!涼やかなハリネズミ をご紹介します。
こんにちは。 前回から作成中のブローチが完成しました。数種類のピンを購入済みでしたので新たに材料を購入せずに一つ完成です。 新型コロナウイルス感染拡大による『緊急事態宣言』が出た今、なるべく外出せず、材料を買い足さず、手持ちのモノだけで何処…
こんにちは。 新型コロナウイルス感染拡大が止まらず、全国に『緊急事態宣言』が出てしまいました。今のところ、この『緊急事態宣言』は5月6日までの予定ですが、感染拡大が収まらなければ延長される可能性もあるそうです。 ベトナムに住むお友達の話による…