こんにちは。
本帰国をして約1年、ベトナムで売られているはずのお土産雑貨達を日本のあちらこちらで見かけます。そんな時は、懐かしくて必ず手に取って見ないといられない(笑)。
それらは、日本に輸入しているだけあっていつもベトナムの倍近い価格で販売されています。
だけど、流石にそのままのモノは売ってなくて少し付加価値が付いている!それは、色んな形で可愛さをプラスされて(笑)。
今回は、そんな私のお気に入り 百貨店で売っているベトナム土産 をご紹介したいと思います。
(⇩各目次は、クリックでとべます)
リングバッグ
誰が名前を付けたのか?駐在者の中では、このタイプのバッグをリングバッグと言っていました。まあ、見たままのネーミング(笑)。
私がベトナムでこの存在に気付いた時には、既にこの肩掛けタイプのデザインでした。
この他に濃い紫色、薄い水色、茶色等も有ります。値段は、ドンスアン市場で一つ10万ドン(約500円)です。(ドンスアン市場情報は、この後でご説明します。)
いつの間にか持ち手が長くなり同じデザインの斜め掛けタイプが出てきました。
これも値段は、ドンスアン市場で一つ10万ドン(約500円)です。
更に進化してまた持ち手が変わり、形も変わって少しオシャレに!
値段は、旧市街のハン・べー通り(Hàng Bè)で一つ10万ドン~12万ドン(約500円~600円)です。
このデザインになって一時帰国用のお土産用に大人気でした。(ハン・べー通り情報は、この後でご説明します。)
これは、ハノイに有るアジサイ(日本人が経営するベトナム土産のセレクトショップ)で販売されていたリングバッグです。
リボンを付けるだけで随分、可愛く見えます。ごめんなさい値段は忘れてしまいました。
この段階に変化して、百貨店で販売されていることに気が付いた!
2017年の夏、たまたま一時帰国している時に百貨店で可愛いチャームが付いて販売されてました!なんだろう?ドンスアン市場や旧市街で山積み状態で販売されてるのと全く違って見えます(笑)。値段は、この時一つ5,000円でした。
バッグの中までは確認していません。もしかしたら、ベトナムで販売されている商品と中が少し違うかも。
これは一枚目の写真同様、つい最近(2019年7月)百貨店で見掛けたリングバッグです。
何だか今までのモノと違い一気にあか抜けたような気がします。気のせい?
別売りかな?スカーフ生地のリボンが有り、持ち手にそのリボンを付けることが出来ます。可愛い!写真、右上のマネキンのバッグにそのリボンが付いています。
このバッグは、一つ5,000円です。
籐の持ち手にスカーフ生地のリボンを巻き付けて可愛く仕上げています。
このバッグも素敵です。因みに、この写真の右側に有るのがそのリボンです。
このバッグは、一つ5,000円です。
リングバッグ販売店
初代のデザインが多く販売されているのがドンスアン市場と旧市街のハン・べー通り(Hàng Bè)です。
サイズやデザインを変えて一味違う可愛い商品を多く扱うのがアジサイです。
ドンスアン市場(Chợ Đồng Xuân)
【店名】ドンスアン市場(Chợ Đồng Xuân)
【住所】Đồng Xuân, Hoàn Kiếm, Hà Nội,Việt nam
このお店の番号は、182-184-A1 です。写真右上にお店の番号が書いています。
ドンスアン市場の1階にお土産売り場が有り、その中の数ヶ所のお店でも販売されています。在庫が無くても何処からか予備の商品を持って来てくれます。商品が店頭に無くても写真を見せて聞いてみて下さい。リングバッグの肩掛け、斜め掛けタイプ有り。一つ10万ドン~12万ドン(約500円~600円)。たくさん買うと値引き交渉に応じてくれます。簡単な英語OK。
市場なので常に込み合っています。スリがいるのでご注意下さい。日本語不可。
フォン・フエ・ハンドクラフツ(Phuong Hue handicrafts)
【店名】フォン・フエ・ハンドクラフツ(Phuong Hue handicrafts)
【住所】40, Hàng Bè, P. Hàng Bạc, Q. Hoàn Kiếm, Tp. Hà Nội,Việt nam
このお店は、旧市街のハン・べー通り(Hàng Bè)に有ります。この通りの数ヶ所のお店でも販売されています。もしも、商品が店頭に無くても写真を見せて聞いてみて下さい。
リングバッグの籐の持ち手タイプ有り。たくさん買うと値引き交渉に応じてくれます。簡単な英語OK。一つ10万ドン~12万ドン(約500円~600円)。
全色揃えているお店が少ない。日本語不可。
アジサイ(Ajisai)
【2021,6,17 追記】コロナによる観光客減の影響により現在、閉店中です。
【店名】アジサイ(Ajisai)
【住所】8 Nhà Chung, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội,Việt nam
商品がキレイに管理されている。日本の百貨店で販売されるベトナムバッグと同じ商品有り。ベトナム土産のセレクトショップなのでベトナム土産が一通り揃ってます。日本人好みの商品が豊富。日本語OK。
旧市街、ドンスアン市場に比べると全体的に高い。リングバッグのサイズ、デザインにもよりますが一つ約65万ドン(約3,200円)くらい。
籐と布を組み合わせたバッグ
これと全く同じモノをハノイのアジサイで見かけました。
アジサイは、日本人が経営するベトナム土産を販売するセレクトショップです。ここは、日本人好みのベトナム土産がたっぷり!日本人には、もうたまらないお店です。だからこのタイプのバッグは、何も手を加えずに百貨店で販売できるのかも。
このバッグは、一つ5,000円です。
因みに、これはビーズの装飾ですが白いパールをあしらった上品なモノも一緒に販売されていました。
この投稿をInstagramで見る
これは、ベトナムのダナン(ベトナム中部地方)のお土産屋さんです。刺繍好きにはたならないこんなタイプも有るようです。
この投稿をInstagramで見る
これもダナン(ベトナム中部地方)のお店です。私は、刺繍タイプならこのデザインが好きです。
籐と布を組み合わせたバッグ販売店
このタイプのバッグがとにかく多いのがアジサイ(Ajisai)です。
続々と新商品が出てくるので…もう流石に覚えていませが(笑)。どれも可愛いです!
このタイプのバッグは、デザインにもよりますが1つ約74万ドン(約3,700円)くらいです。
地図は、上記のリングバッグ販売店で紹介したグーグルマップを参照ください。そのグーグルマップ上に、皆さんが写真をアップしてくれています。このバッグの色々なデザインが見れますよ。
⇩お店のホームページはこちらです。【2021,6,17 追記】コロナによる観光客減の影響により現在、閉店中です。
ハノイ大教会近くのお土産店 Ajisai公式ホームページ / ベトナム雑貨・陶器・お土産のAjisai
ベトナムバッグの日本国内販売店
☟浴衣にも似合う可愛いリングバッグです♪
☟繊細な刺繡が美しいバッグです♪
☟カジュアルにもフォーマルにも似合うバッグです♪
まとめ
ベトナム雑貨たちも日本のバイヤーの手にかかれば日本人好みの別商品に生まれ変わる!
それを見習ってベトナム土産を組み合わせて自分だけのオリジナル土産を作ってみるのはいかがでしょうか(笑)。
例えば、前々回ご紹介した手芸通り(ハン・ボー:Hàng Bồ)で販売されているコサージュやチロリアンテープそれにリボンまたはチャーム等をリングバッグに付けてみたり!手芸好きにはたまらない楽しみ方が出来ます。お友達や家族にプレゼントしたら喜ばれるかも!
これらのバッグたちが気になる方は、ベトナムへどうぞ!そこまでは難しいなら、お近くの百貨店を覗いてみてはいかがでしょうか?
今回は、私のお気に入り 百貨店で売っているベトナム土産 でした。
いかがでしたか?
次回は、私のお気に入り『旅行者が思わず撮り鉄⁈になる街』をご紹介したいと思います。
最後まで読んでいただき有難うございます。
それでは、また。