こんにちは。
前回に引き続き、今回も手先の器用なベトナムの人たちが作り出す個性的なクリスマスツリーの数々をご紹介します。
前編を書いて気付いたことが!しっかり自国の個性をクリスマスツリーやイルミネーションで表現しています。
これらのクリスマスツリーには、以前、ご紹介した『ミス・ユニバース』や『ミス・インターナショナル』のナショナルコスチュームのような面白さが有ります。
日本には無い驚きがありますよ(笑)。
今回は、そんな私のお気に入り 年を越すクリスマスツリー(後編) をご紹介します。
(⇩各目次は、クリックでとべます)
- ハノイの個性的なクリスマスツリー
- パン パシフィック ハノイ:Pan Pacific Hanoi
- チャン ティエン プラザ:Trang Tien Plaza
- ヒルトン ハノイ オペラ:Khách sạn Hilton Hanoi Opera
- まとめ
ハノイの個性的なクリスマスツリー
ハノイのクリスマスツリーは毎年、意外なモノで出来ていることが多く、かなり個性的!一度、見ると何故か毎年、見て回りたくなる(笑)。お勧めインスタ映えスポットです。
パン パシフィック ハノイ:Pan Pacific Hanoi
タイ湖とチュックバック湖の雄大な景色が同時に楽しめる眺望抜群のホテルです。
最上階のバーから見える夜景は最高です。
インターコンチネンタル ハノイ ウエストレイクまで車で4分(約1.5km)近い。
グーグルマップ情報は、こちらです。
この投稿をInstagramで見る
白く塗られたベトナムの帽子(ノンラー)で作られたクリスマスツリーです。
シンプルだけど…なかなかの存在感です(笑)。
この投稿をInstagramで見る
手作り感満載のお菓子の家でお菓子が販売されています(笑)。
この投稿をInstagramで見る
このホテルは、一部がサービスアパート!その時、住んでたお友達を訪ねるたびによく見た私の大好きなクリスマスツリーです。
因みに、これはシャンパンボトルで作られた2016年のクリスマスツリーです。内側からライトアップされているのでボトルの色が透けて見える素敵なクリスマスツリーです。
チャン ティエン プラザ:Trang Tien Plaza
ベトナムの高級百貨店です。
自撮りが大好きなベトナムの人達が、あちらこちらで写真撮影に必死です!地元で人気のインスタ映えスポットなのかも(笑)。
ホアンキエム湖の直ぐ近くに有り、週末には歩行者天国になる観光の中心地です。
ソフィテル レジェンド メトロポール ハノイまで徒歩6分(約500m)近い。
グーグルマップ情報は、こちらです。
この投稿をInstagramで見る
まだ、この時は2019年なのに…もう2020年と書いています!
年を越す気満々のクリスマスデコレーションです (笑)。
この投稿をInstagramで見る
今年は、シャネル!吹き抜けホールに設けられた巨大クリスマスオブジェです。
毎年、ベトナムの人達に人気のインスタ映えスポットです(笑)。
この投稿をInstagramで見る
この時は、2014年のクリスマスなのに…もう2015年と書いています!
こちらも、年を越す気満々のクリスマスツリーです (笑)。
この投稿をInstagramで見る
私好みのクリスマスツリーです。
これを見るために2016年の夜、一番多くお出掛けしたかも(笑)。
この投稿をInstagramで見る
やたらと豪華なクリスマスツリーに注力し過ぎたのか?周りが質素に見えます(笑)。
因みに、これは2017年のクリスマスツリーです。
この投稿をInstagramで見る
シンプルな色の組み合わせで作られた2018年の素敵なクリスマスツリーです。
特に、電飾でかたどられたトナカイが幻想的です。
この投稿をInstagramで見る
因みに、こちらが昼間の写真です。
ひさしから垂れる氷柱まで完璧に表現されています(笑)。
チャン ティエン 通りを彩る電飾の飾り
チャン ティエン プラザ前のチャン ティエン 通り(Tràng Tiền通り)では、毎年デザインが変わる電飾の飾りが有ります。
毎年、個性的な飾りで楽しませてくれます(笑)。
この投稿をInstagramで見る
今年は、蓮の花の中に文廟の建物が入ったデザインです。
私は、アーチタイプより柱に飾りが付いた街灯タイプが好きです(笑)。
この投稿をInstagramで見る
2015年は、ピンクの花がたっぷり付いたアーチ型のデザインです。
ピンクの花は、何だろう?近くで見るとかなりゴージャスでした(笑)。
この投稿をInstagramで見る
2015年、ベトナム独立70周年を記念するアーチです。
飛び立つ鳩で自由、独立を表現しているのでしょうか?とにかく、眩しい(笑)!
この投稿をInstagramで見る
2014年のアーチ型の電飾です。
アーチ中央に有るのがハノイのシンボルマークです。交互にベトナムの国花である蓮の花も有ります。
日本から友達が遊びに来た時に、これを見て「ハノイに高島屋が有るんだね!」と…。高島屋のロゴマークに似てなくも無いかも(笑)。
ヒルトン ハノイ オペラ:Khách sạn Hilton Hanoi Opera
隣に建つハノイ歌劇場(オペラハウス)と調和する美しい外観のホテルです。
ハノイ歌劇場(オペラハウス)に向かってR状に曲がった外観が面白い建築好きにはたまらないホテルです(笑)。
ハノイ歌劇場(オペラハウス)まで徒歩1分(約75m)近い。
グーグルマップ情報は、こちらです。
この投稿をInstagramで見る
今年のクリスマスイルミネーションも華やかです。
因みに、こちらは2016年!毎年、大きく変化はしないけど安定の美しさが有ります(笑)。
この投稿をInstagramで見る
巨大なクリスマスツリーです。
こんなトラディショナルなクリスマスツリーは、ハノイでは逆に珍しいかも(笑)。
まとめ
ベトナムでは、何故か殆どのクリスマスの飾りが年を越します(笑)。
日本では、遅くともお正月までには片付けないとお正月の飾り付けが出来ません!
ベトナムでは、そのお正月が旧正月なので毎年1月21日から2月20日頃の間で変動します。そのため、それまでは殆ど片付けない!結果、殆どのクリスマスツリーは年を越してしまいます(笑)。
ただし、日系ホテルは別です!しっかり、お正月の飾り付けをするので、早々にクリスマスが終われば撤去されます。
年を越す個性的なクリスマスツリーたちを見るために、ベトナムでお正月を過ごすのも悪くないですよ(笑)。
今回は、私のお気に入り 年を越すクリスマスツリー(後編) でした。
いかがでしたか?
次回は、私のお気に入り『年に一度現れるクリスマス通り』を紹介したいと思います。
最後まで読んでいただき有難うございます。
それでは、また。