こんにちは。
チュック ムン ナム モイ : Chúc mừng năm mới!
明けましておめでとうございます。
少し出遅れましたが、ベトナムの旧正月(テト:Tết)が明けました(笑)。
ベトナムのお正月(旧正月)は、旧暦で祝う習慣が根付いているため、2021年の元旦は2月12日、2月10日~16日の一週間が連休でした。
今年も新調したアオザイを身にまとい、 目一杯、オシャレをしたベトナム女性たちの写真がインスタ上に溢れています。
アオザイ好きの私にとって、アオザイの新作がたくさん登場する嬉しい季節の到来です(笑)!
今回は、【2021年】新しいジャンル登場!? 厳選!新作アオザイ10選 をご紹介します。
(⇩各目次は、クリックでとべます)
- 旧正月用 アオザイ
- イエム(Yếm)風 アオザイ
- ドレス風 アオザイ
- トラディショナルデザイン のアオザイ
- 梅の花、桃の花柄 のアオザイ
- ふわふわワンピース風 アオザイ
- コサージュ付き アオザイ
- ロリータファッション風 アオザイ
- まとめ
旧正月用 アオザイ
ベトナムの民族衣装と言えば アオザイ(Áo dài)。
伝統を大事にするベトナムの人達は、普段から色々な場面でアオザイを身につけます。その中で一番、多く目にするのが旧正月(テト:Tết)です。
旧正月用のアオザイは、華やかなデザインが多く私の大好きなモノばかり!私が勝手に厳選した新作をメインに一気にご紹介します。
イエム(Yếm)風 アオザイ
イエムとは昔、中国から伝わった下着でした。
それが今では可愛くアレンジされて、蓮畑などのインスタ映えスポットではアオザイに並ぶ人気となっています。
そんなイエムにアオザイの定番であるロングパンツを合わせて、上品な着こなしのイエム風アオザイです。
この投稿をInstagramで見る
首周りのパール使いが愛らしい、全4色のイエム風アオザイです。
何色が好みですか(笑)?是非とも、スワイプして見て下さい。
ドレス風 アオザイ
袖を工夫することにより、何故かアオザイがドレスに見えます。
この投稿をInstagramで見る
袖を膨らませたパフスリーブ袖のリボンが可愛いアオザイです。
こちら、アオザイと言われなければ分からないかも…。
是非とも、スワイプして全身写真を見て下さい(笑)。
この投稿をInstagramで見る
こちらは、袖を横に2段に切り替えたティアードスリーブ袖が特徴のアオザイです。
袖を変えるだけでガーリーな雰囲気のアオザイに!不思議です(笑)。
トラディショナルデザイン のアオザイ
流行りの生地や飾りを工夫して、ベトナムの人達に長く愛され続けるトラディショナルデザインのアオザイです。
この投稿をInstagramで見る
完璧なシルエットが美しい、私が最も愛するトラディショナルデザインです。
毎年、斬新なデザインのアオザイが登場しても、トラディショナルデザインは越えられないのかも…。
梅の花、桃の花柄 のアオザイ
梅の花、桃の花柄は、ベトナムのお正月らしい柄の代表格です。
この投稿をInstagramで見る
花柄を織り込んだシルク生地に鮮やかな花の刺繡が映える、とても華やかなアオザイです。
ふわふわワンピース風 アオザイ
何処から見てももはやワンピース⁉ふわふわワンピース風アオザイです。
この投稿をInstagramで見る
ふわふわスカートとキャンディの包み紙のように絞ったキャンディスリーブ袖で、もはやアオザイには見えないかも…!?
でも、横スリットと伝統柄の蓮の花でアオザイ感を醸し出しています(笑)。
この投稿をInstagramで見る
風船のように膨らみがあるバルーンスリーブ袖と花びらの飾りで、フェミニンな印象のアオザイです。
可愛くて、春夏に日本で普通に着れそうかも(笑)。
この投稿をInstagramで見る
以前、お友達がオーダーしたアオザイがこの形でした。
でも、厚手のシルク生地だったので、見た目はしっかりアオザイでしたが、こちらはもはやワンピース!
生地でここまでイメージが変わるとは驚きです(笑)。
コサージュ付き アオザイ
ドレスや衣服に着ける花飾りのコサージュ付きアオザイです。
この投稿をInstagramで見る
シンプルなデザインなので、大振りなコサージュが一際目を引くアオザイです。
もしかしたら、取り外し不可のコサージュなのかも知れないけれど、自由に取り付け取り外しが出来たら面白いアオザイかも(笑)。
ロリータファッション風 アオザイ
レース、リボンを飾ったドレスのようで、とにかく可愛いロリータファッション風アオザイです。
今年、初めて登場したカテゴリー!? 今後、継続的に出てきて欲しいアオザイの新しいジャンルです!
この投稿をInstagramで見る
袖と裾に大振りな真っ白のレースを使い、ロリータファッション風に仕上げています。
メイドファッションのようにエプロンに見えなくもないところがまた、たまらなく可愛いアオザイです。
まとめ
ベトナムの『アオザイ』は、日本で言う『着物』と同じ歴史ある民族衣装でありながら、伝統を守りつつ斬新な進化をとげ毎年、面白い発見があります。
昨年は、韓国のチマチョゴリ風アオザイが登場したり、今年は、日本のロリータファッション風アオザイなど、期待を裏切らない新作で毎年、楽しませてくれます。
デザインが大きく変わり、アオザイ特有のズボンがスカートに変わってしまっても、アオザイの一番の特徴である長い上着の横スリットだけは死守しています(笑)。
まぁ、横スリットまで無くしてしまったら…もはやアオザイでは無いのだろうけど(笑)。
いつまでも、ギリギリまで挑戦し続けて欲しい民族衣装です。
今回は、【2021年】新しいジャンル登場!? 厳選!新作アオザイ10選 でした。
いかがでしたか?
最後まで読んでいただき有難うございます。
それでは、また。
昨年、ご紹介した旧正月用アオザイです!
☟こちらもどうぞご覧ください♪
楽天市場で買える お気に入り&おすすめベトナム雑貨
NHKのTV番組『世界はほしいモノにあふれてる』 でも紹介されていたベトナム雑貨、ビンテージ食器のソンベ焼きです。
☟ フランス植民地時代の影響を受けたデザインがどこか懐かしく、今では貴重なソンベ焼きです。
☟ 花柄のレトロなデザインが、フランス感を醸し出すあのホーロー食器にも見えて素敵です。