こんにちは。
ハノイの6月は夏!日本と同じように四季があります。でも、ハノイの四季は穏やかなのでボーとしてると春と秋がいつの間にか過ぎてる…(笑)。
とにかく、春と秋が短い。因みに、冬は約3カ月で一年の半分以上が夏なんです。どうりで暑い訳なんです。
そんなハノイは、日本に比べ花が豊富で安い。駐在中は常に部屋に花を飾り楽しませてもらいました。それも良い思い出です。
ハノイの花屋さんの殆どは、切り花より花束、花かごに既にアレンジされた花ばかりを販売しているため私は、切り花を大手スーパー(イオン、ロッテマート等)か、自転車の花屋さんから購入してました。
自転車の花屋さんは常に移動しながらの販売ですが、中には一カ所に陣取り販売する人も!私は、その中からお気に入りの花屋さんを見つけ購入していました。
今回は、そんな私のお気に入り 見てるだけで嬉しくなる!自転車の花屋さん出没場所と蓮の花のアレンジメント を紹介したいと思います。
(⇩各目次は、クリックでとべます)
自転車の花屋さん出没場所
今からご紹介するところは、私が買い物帰り等に買っていた便利な花屋さん達です。売り切れ次第、皆さんご帰宅です。花の種類、量、共に豊富な午前中の購入をおすすめします。
ATM Vietcombank(銀行ATMが有るT字路角)
【名前】ATM Vietcombank(銀行ATMが有るT字路角)
【住所】7 Phan Đình Phùng, Quán Thánh, Hoàn Kiếm, Hà Nội,Việt nam
ここは、自転車の花屋さん達にとって人気エリア(笑)。
花屋さんだったり果物屋さんだったりと常に自転車が2~3台陣取ってます。
この投稿をInstagramで見る
この時期限定の蓮の花でいっぱいです。
蓮の花束を包むように蓮の葉で一束一束包んでいます。
この投稿をInstagramで見る
蓮の花と一緒に成長した蓮の雌しべも売っています。
見た目はシャワーヘッド(笑)花と一緒に飾ると可愛い。
Yuki's Fresh Fruits And Vegetables(スーパー前面道路の向かい側)
【名前】Yuki's Fresh Fruits And Vegetables(スーパー前面道路の向かい側)
【住所】54 Xuân Diệu, Tứ Liên, Tây Hồ, Hà Nội,Việt nam
買い物帰りで大荷物なのについつい花を買ってしまうところ(笑)。
この投稿をInstagramで見る
大量の花だと思ったら珍しい!バイクの花屋さんです。
この投稿をInstagramで見る
立派な百合の花がたっぷり!リビングに生けると家中が百合の良い香りに包まれます。
因みに、自転車の売り子さんは奥のベンチに座ってお客さんを待っています。
Lý Tự Trọng Park(公園南側)
【名前】Lý Tự Trọng Park(公園南側)
【住所】2 Thụy Khuê, Thuỵ Khuê, Ba Đình, Hà Nội,Việt nam
この辺りは、公園が多く木陰の下で花を売る自転車の花屋さんをよく見かけます。
この投稿をInstagramで見る
自転車の花屋さんや果物屋さんの前でベトナムの人達は、バイクに乗ったままでお買い物。そんなところで皆さんドライブスルーしたら…車の通行の邪魔なんです。お陰で夕方は、あちらこちらで大渋滞…(笑)。
ヒマワリの花束が可愛い!
この投稿をInstagramで見る
ハノイでは、このサイズのヒマワリを良く見かけました。
色とりどりの花が美しい。
Syrena Shopping Center (シレナショッピングセンター前の歩道)
【名前】Syrena Shopping Center (シレナショッピングセンター前の歩道)
【住所】
,Việt nam習い事の帰りに、ここでよく花を買いました。
この投稿をInstagramで見る
ハノイでは、冬にコスモスをよく見かけます。
まあ、日本に比べるとゆるい冬だからでしょうか(笑)。
山盛りの花が美しい!
蓮の花のアレンジメント
ハノイでは、蓮の花のアレンジメントを良く見かけます。日本で蓮の花束なんて見た事が無い上に部屋に飾ったりなんてなかなか無いですよね?私は、日本の花屋さんであまり見た覚えが有りません。仏教をイメージするからなのか?分かりませんが…。
パン パシフィック ホテル(Pan pacific Hotel)のロビーに飾られていた蓮の花のアレンジメントです。意外と飾ると可愛いんです。
これも、パン パシフィック ホテル(Pan pacific Hotel) のロビーに飾られていた蓮の花のアレンジメントです。花びらを折り返したパターンです。可愛いでしょ。子供のいたずらではありません(笑)。
この投稿をInstagramで見る
蓮の花びらをトイレットペーパーの三角折りの要領で折っています。考えた人、偉い!
これは、ソフィテル レジェンド メトロポール ホテル(Sofitel Legend Metropole Hotel )に飾られていた蓮の花のアレンジメントです。花瓶がお酒を入れる徳利(とっくり)に見えるのは私だけでしょうか?(笑)
この投稿をInstagramで見る
これも同じ三角折りです。花びらを折ると花がこれ以上開きません。花が可哀想だけど花びらを折らないと最後は花びらがボロボロと落ちて掃除が大変なんです…。
これ、可愛くて結構便利です(笑)。
この投稿をInstagramで見る
これも同じように三角折りをした後に最後、水平に折り込んでいます。ゴージャスな蓮の花のアレンジメント素敵です。
まとめ
ハノイの花には、稀に大量のアリが付いてることが有ります。これもベトナムあるある(笑)。そんな時は、大きなごみ袋に花を入れて少しスプレー式の殺虫剤を少しふりかけてごみ袋を閉じる。数分置いて花を取り出せば大丈夫(笑)。
これ、駐在の方におすすめです。ベトナムでは、常に色んなところでアリに悩まされますよね(笑)試しにやってみて下さい。
今回は、私のお気に入り 見てるだけで嬉しくなる!自転車の花屋さん出没場所と蓮の花のアレンジメント をご紹介しました。
いかがでしたか?
次回は、私のお気に入り『今が旬のフルーツ!ライチ、マンゴスチン(6月)』を紹介したいと思います。
最後まで読んでいただき有難うございます。
それでは、また。