カフェ
こんにちは。 今年も『月餅 (バイン・チュン・トゥ:Bánh trung thu) 』の季節がやって来ました。 ベトナムでは、中秋節に『月餅』を食べ、お世話になっている人に贈る習慣があります。そんな贈り物の『月餅』には、有名ホテルが販売するモノなどパッケージ…
(画像引用元:Vo Trong Nghia Architects) こんにちは。 ベトナム建築と言えば、フランス植民地時代に建てられたゴシック様式の建築物、そして中国の影響を強く受けた歴史的背景から屋根瓦を使った中国様式の建築物、更にその両方の特徴を併せ持ったモノまで…
こんにちは。 先週、近くのカルディの前を通りかかったら、見覚えのある模様が目に飛び込んできました。それは、お店の外で展示販売されていたのですが、見慣れた鮮やかな柄!ベトナムでよく見かけた懐かしい花模様(鳳凰と牡丹の花柄)のバッグでした。 ベ…
ハノイ トレイン ストリート(Hanoi Train Street) こんにちは。 2019年10月、ハノイ市当局に立ち入りを禁止されるまで、インスタ映えスポットとして人気だった ハノイ トレイン ストリート(Hanoi Train Street)が何と!密かに復活しているみたいです(笑)…
Goute(グテ)のトランク缶 こんにちは。 ベトナムでは、旧正月(テト:Tết)が近付くと販売されるテト用の贈答品をよく見掛けます。その多くは、カゴに、お酒、コーヒー、お菓子、調味料などを入れてビニールでラッピングをしています。 見た目は、日本の盛…
トレイン・ストリート(Train Street) こんにちは。 突然ですが以前、ご紹介した『インスタ映えスポット』として有名なハノイ・トレイン・ストリート(Hanoi Train Street)が2019年10月10日、当局によりバリケードで封鎖されました。 今回は、別の内容でご…
ハノイ・トレイン・ストリート(Hanoi Train Street) こんにちは。 ベトナム旅行に行くならやっぱり有名どころの観光(世界遺産)、ショッピング等に行きますよね?旅行会社のパックツアーでもそうですよね?私もハノイに住む前、家族旅行がそうでした。 だ…
こんにちは。 ハノイのヨーグルトコーヒーのことでどうしても気になったことが!それは以前、日本のテレビ(NHK)で紹介されたヨーグルトコーヒー発祥の Cafe。 そこは、ハンザ市場に行った帰りによく休憩を兼ねてヨーグルトコーヒーを味わった私のお気に入…
刺繍バッグ店(ティ・ギャラリー:Thị Gallery) こんにちは。 ベトナムの人達は、細かい仕事が得意!どんなモノでも手作業で作ってしまいます。そのほんの一例がベトナム刺繍です。ベトナムで刺繍と言えば、皆さん絵画のようなベトナム刺繍を思い浮かべると…
Chops Old Quarter(チョップス・オールド・クオーター)のバンランの花 こんにちは。 日本は、まだ6月ですがハノイのようにもう夏のような気候…。暑すぎる。そんな時に、アジサイを見掛けると涼しく爽やかな気持ちになれます。 ベトナムでは、この時期に咲…
蓮の花の雄しべを取っているところ(Hương Sen ) こんにちは。 ハノイの6月は、夏真っ盛りです。最高気温が40度を超えることも!そんな時は、体感温度は45度を超えてしまいます。 それにしても体感温度が何故そこまで高いのかと言うと、ハノイの年間平均湿…